文学フリマ東京39 御礼

 おはようございます! イベントから一夜明けて、東京観光へ繰り出すべく朝の支度をしている最中の夕影です。


 文学フリマ東京39、おつかれさまでした! 【い-31,32】で待宵影として参加しました。

 夕影はこれまで、札幌のイベントにしか参加したことがありませんでした。初の他地域、しかもいきなりの東京出店で、もちろん楽しみでしたが、不安もかなーりありました。

 慣れない会場で設営はちゃんとできるのか?

 大量の在庫を抱えて、重いスーツケースを引いて帰ることになるのでは?

 そもそも、ビッグサイトに一人でたどり着けるのか?


 しかし、皆様のおかげで、無事にイベントを終えることができました。とっても、楽しかったです!


 東京は、実際に本を手に取ったり、話を聞いたりして、購入を検討してくださる方が多かったように思います。購入してくださった場合には言わずもがな、購入には至らなかった場合でも、自分の本に興味を持ってもらえたら、それだけで本当に嬉しくて、「来てよかった……」と感激してしまいます。

 東京はイベント慣れしている人が多いというのもあるんですかね? なんにせよ、やはり文フリ東京は盛り上がりが格別だな、という印象を受けました。


 想像以上にたくさんの方々が夕影の本に興味を持ってくださって、嬉しかったと同時に、少し悔しかったこともありました。六種類の本を持って行ったのですが、そのうち三種類の本が、「完売」になってしまったことです。

 特に「共犯×本アンソロジー」は14時ごろにはもう完売してしまって、せっかく購入を考えていてくださった方に「完売しました」と伝えなければならないことが、本当に残念で……😭

 「エレガント・セレナード」も、かなり早い時点で完売してしまいました。

 帰りに重いスーツケースを引いて帰るのはつらいし、流石に札幌より売れることはないだろう……と考えて、全体的に搬入部数を絞ったのが仇となりました。

 現地価格より少し高くなってしまうのですが、一応、自家通販もやっています。

 まだ在庫はありますし、次回も参加したいなあと考えているので(夏は暑いのが辛いので、また冬になる可能性が高い)、もしよければ、その時にでもまた見にきていただけると幸いです。興味を持ってくださり、ありがとうございました! お渡しできず、すみませんでした( ;  ; )



 そして、今回の出店を語る上で欠かせないのが、ブースのお手伝いに来てくれた藍﨑藍さんの存在です。朝から設営を手伝っていただいたのですが、素早く適切に物を配置するのみならず、私が気づなかったところまで気づいてやってくれたり、開場後も、細かいところまで気遣いが行き届いていて、撤収にも最後まで付き合ってくれたり、もう本当に、感謝しかありません……。投稿サイトやSNSなど、オンラインでの交流は四年以上前からありましたが、オフでお会いするのは初めてでした。ずっとお会いしたいと思っていたので楽しみ半分、緊張半分、といった感じでしたが、お優しくたくさんお話ししてくださって、ありがとうございました!


 私が不在時にいらしゃった皆さんのメッセージ(Xで見て絶対買おうと思っていました!など)も、藍﨑さんが受け取ってしっかり伝えてくださりました。直接お会いすることはできませんでしたが、嬉しかったです! 


 帰ってきたら、ずっと書きたいと思っていた、「部数について」書きたいなあと思っています。

 ではでは。東京観光へ行ってきます! 


(追記あります↓)


 欲しかった御本を、全てではないですが手に入れることができました。買えなかったものも、次こそは……! これまでXことTwitterで見て気になっていたけれど、札幌では買えなかった……という御本もお迎えできて楽しかったです! お話してくださった出店者の方々、ありがとうございました。あと、いっぱいお菓子もらいました。空腹に沁みました……(もらったお菓子の大半をブースで食べた)。お世話になりました。

 東京って、広くて(北海道よりずーーーっと狭いんだろうけど、気持ち的には、「広い」……)なんでもあってすごい! 会場にたどり着けて、本当によかったです……。


夕影巴絵

ゆうかげともえ、と読みます。

哀感パヴァーヌ

Sorrow Pavane 夕影巴絵のホームページへようこそ

0コメント

  • 1000 / 1000